売上アップの秘訣!LPのファーストビューをより魅力的にする5ポイント

今回は、
売上アップの最重要ポイントである
LPのファーストビューを
魅力的にする方法
をご紹介します。

LPのファーストビューが
なぜ重要なのかを理解し、
コンテンツの最適化やデザインなどの
要素をうまく活用することが、
売上アップのカギとなります。

この記事を読めば、
LPのファーストビューを
上手に活用して、
売上をアップさせるヒントが満載です!

1.なぜファーストビューは重要なのか?

ファーストビューは
潜在ユーザーを有料ユーザーに変える
ために最も必要な要素です。

LPを訪れたユーザーで、
3秒以内にLPを離脱するユーザーは
半分以上
にのぼります。

3秒で見れるのは
最初に目に入る部分
(ファーストビュー)です。

本文中にどんなによい商品の強みや
メリットがあっても
ユーザーには届きません。

LPのファーストビューは、
ユーザーが商品に対して抱く
第一印象です。

ユーザーはLPにアクセスすると、
商品に対する印象を
頭の中に思い浮かべます。

購入するかしないかを決定する
第一印象
となるのです。

そのため、売上を最大化するためには、
LPのファーストビューを
最適化することが不可欠です。

2.ファーストビューの最適化,5つのポイント

LPのファーストビューを
最大限に活用するためには、
コンテンツとデザインの両方を
最適化することが重要です。

つまり
ユーザーの期待や関心に合わせた
コンテンツを
作成することが重要
です。

具体的には
下記の5つがポイントとなります。

  1. ターゲットユーザーを明確にする
  2. キャッチコピーに
    ベネフィットを含める
  3. 具体的な数字を入れた
    権威性を入れる
  4. CVボタンの設置
  5. デザインをシンプルにする

①ターゲットユーザーを明確にする

ユーザーはぱっと見て
自分と関係のない商品や
サービスと思えば離脱
します。

なので何のサービスなのか一目でわかる
画像、動画やコピー
を入れます。

そのためには、
まずターゲットユーザーを
詳細に決めます。

商品やサービス内容にそって
「年齢」「性別」だけでなく、
ライフスタイルや悩みなどを追加し、
具体的な人物像をイメージ
します。

例えば
「30代の肌荒れが気になる女性」
だけより

「しわが気になる」
「見た目年齢が老けて見える」
「スキンケアの時間がなかなか取れない」
「高いスキンケア商品を買えない」など

詳細に決めることにより
ターゲット層に適する
デザイン・トンマナを決定
できます。

さらに
ターゲットに刺さりやすい
ベネフィット
を見つけやすくなります。

②キャッチコピーにベネフィットを含める

キャッチコピーに
商品の強み(メリット)だけを
入れていませんか?

この商品やサービスを使えば
「楽にかんたんに今の悩みを解決できる
(ベネフィット)」と
感じさせること
が大事です。

ターゲットユーザーの悩み、
メリットの後に
「だから」を付け加えると、
刺さるキャッチコピーを
つくることができます。

例えば

【悩み】
・シワが気になる
・見た目年齢が老けて見える
・スキンケアの時間がなかなか取れない
・値段が高いスキンケア商品を買えない

【メリット】
・シワを改善する
・オールインワンジェル

だから
(この商品またはサービスを使えば)


【ベネフィット】
・たった1分のケアで見た目年齢が10歳も若く!
・これひとつでエイジングケア完了!

③具体的な数字を入れた権威性を入れる

人は権威に弱いです。

「人気女優が愛用」
「雑誌に掲載されました」
「TVで紹介されました」と
書かれていると、
それだけですごい商品だと
思ったことはないですか?

キャッチコピーに
具体的な数字を入れると
権威の信頼性が高まります。

例えば、
「たくさんの方に満足していただいています」より
「累計7000万個突破!使用満足度92%」にした方が
信頼性が高まります。

権威は、
王冠やメダルなどのアイコンを付けて、
目立つようにデザイン
します。

信頼感や安心感を感じることで、
読み進めてもらえます。

④CVボタンの設置

ファーストビュー内には
必ず「購入」などの
CVボタンを設置
します。

サイトを訪れた
購入意欲が強いユーザーの
熱が冷めないうちに購入を促します。

CVボタンのクリック率を高めるために
以下のことがおススメです。

  • クリックできるとわかるデザイン
  • ボタンを押すことのメリットが分かるテキスト
  • サイズを大きくする
  • 周りより目立つ色を使う

⑤デザインをシンプルにする

ユーザーが探しているものを
すぐに見つけられるように、
シンプルで直感的なデザインである必要があります。

セールスポイントを
簡単な言葉で表現することが、
第一印象を良くすることにつながります。

情報を詰め込み過ぎると、
本当に伝えたいことが
伝わらない可能性があります。

CVボタンを設置しても、
どこにあるかわからなければ
CV率が下がります。

また、モバイルからデスクトップまで、
すべてのデバイスで動作するように
最適化
されている必要があります。

まとめ

LPのファーストビューを
最大限に活用することは、
売上アップに欠かせません。

なぜファーストビューが重要なのかを
理解し最大限に活用することが、
LPの効果を最大限に発揮させるための
ポイントです。

ぜひ、
LPのファーストビューを
最大限に活用し、
売上アップに繋げてください。

  • この記事を書いた人

記事LP制作サービス『記事プロくん』

【返金保証付き1本20万円】
CVRを劇的改善する広告用記事LPを
丸投げでお任せ下さい!
薬機法や景表法など各種関連法規の対応も可能!!
無料相談/お見積り

-記事LP
-, , , , , ,